お知らせ一覧
南九州市商工会頴娃町支所
◆★恒例!歳末売り出し抽選会★ 『商工会よりお知らせ』
今年もスタンプ会理事会後に、歳末売り出しの「お楽しみ抽選券」の当選者を決めました。利用者の多い地区から必ずしも
特等が出ないとこが楽しいです!理事の方々には大きなプレッシャーとなっています(^^)
特等が出ないとこが楽しいです!理事の方々には大きなプレッシャーとなっています(^^)
◆KKB「ドォーモ」でタツノオトシゴハウスが紹介されました 『商工会よりお知らせ』
年末年始にいらっしゃった観光客の方々の御蔭で、商品が売切れました(^^)2月上旬まで商品が入荷しないようですが、見学はOKです。管内の様子は、番組内の「開運ドラゴンを探せ」で紹介されました。
◆6次産業総合事業化計画認定者 第2回マーケテイング協議 『商工会よりお知らせ』
21日(土)午後1時より認定事業者の田原良二さんと県の委託を受けたネイチャリングプロジェクトからのプランナーが第2回目の協議を行います。(画像は前回のもの)
◆★6次産業認定事業者 試作品商品化3者協議★ 『商工会よりお知らせ』
12日午前9時より知覧農業開発総合センターにて、認定事業者の田原氏と南薩振興局と茶業試験センターとで、年末のオープンラボでの試作品の結果について協議しました。しょうが紅茶の方が先に販売出来そうです。
◆1日の南日本新聞に掲載されました。 『商工会よりお知らせ』
去年、当商工会で経営革新承認を取得した㈱シーホ―スウエイズさんが元日の南日本新聞で大きく取り上げられました。今年は辰年ということもあり、まだまだメディア露出も続くと思われます。
◆スタンプ会恒例イベント 鳥の丸焼きプレゼント 『商工会よりお知らせ』
満点カード1枚で鳥の丸焼きを交換する、スタンプ会恒例のイベントを行いました。商工会配布分は例年並みの105個でした。宮田指導員が退職されたので、一人で配布しました。
◆24日の南日本新聞「ていーたいむ」に掲載されました。 『観光・みどころ』
招福そばさんとふくや菓子店さん、ご存じタツノオトシゴハウスさんは会員さんです。特にふくや菓子店さんは名物の「よもぎもなか」の地方発送がピークの時期となっています(^^)
添付ファイル | :DSC02722.JPG(190KB) |
◆★女性部新春講習会・新年会のお知らせ★ 『商工会よりお知らせ』
1月18日(水)「いせえび荘」にて元KTSアナウンサー中村朋美氏を講師に迎えて、講習会は19時から、新年会は20時から行います。
多くの部員の参加をお待ちしております。
多くの部員の参加をお待ちしております。
◆歳末大売り出し中です ~31日まで 『商工会よりお知らせ』
歳末プレゼントはお陰様で終了しましたが、ポイント2倍セールは続いております。鳥の丸焼きは150の予定が218になってしまいました…。連休の中日24日に販売予定です。
◆南九州市商工会 第1回設立委員会 『商工会よりお知らせ』
明後日16日に川辺町商工会にて行われます。
1.設立委員長、副委員長の選出について
2.設立委員会事業計画(案)について
3.南九州市商工会定款(案)について
4.南九州市商工会運営規約(案)について
1.設立委員長、副委員長の選出について
2.設立委員会事業計画(案)について
3.南九州市商工会定款(案)について
4.南九州市商工会運営規約(案)について
◆6次産業 総合事業化計画認定者 第1回オープンラボ 『商工会よりお知らせ』
19日午後2時より、県の農産物加工研究指導センターの時村先生と鮫島先生のご指導により、凍結乾燥の実験を行いました。地域振興局の方も立ち会われました。
◆南九州市商工会 合併調印式 『商工会よりお知らせ』
1日午前11時より川辺町商工会館にて南九州市商工会の合併調印式が行われました。霜出市長が立会人となり、各商工会の理事・青年部・女性部、約90人の出席しました。2日の南日本新聞をご覧下さい。
◆6次産業 総合事業化計画承認認定証交付式 『商工会よりお知らせ』
標記授与式(農林水産大臣)が7日(月)午前11時30分より合庁2階の鹿児島地域センターにて開催されました。今回の鹿県の認定2社は、当商工会員の田原氏とかごしま市商工会員のノガミ産業さんでした。
◆★えいの開運ゴッソイ便 好評販売中です★ 『商工会よりお知らせ』
17日の南日本新聞に掲載して戴いたおかげで、注文のお電話が鳴り止みません。ありがとうございます。商品作成した事業所さん達も喜んでおります。
添付ファイル | :ゴッソイ便注文書.docx(17KB) |
:タツノオトシゴストラップ (1).jpg(711KB) | |
:DSC02030 (150x127).jpg(47KB) |
◆親睦ゴルフ大会のお知らせ 『商工会よりお知らせ』
本年度の親睦ゴルフ大会は、11月3日(木)9時20分より喜入カントリークラブにて開催します。参加料は1万500円です。商品が豪華なので参加者が、あっという間に定員に達してしまいます。
◆経営革新計画承認事業所②「(有)若林印材」 『商工会よりお知らせ』
8月に申請した案件ですが、今週無事に承認されました。
自社資源「薩摩本柘」の廃材利用した開運グッズ「神のお告げ」の販売による小売業への進出です。今後は商工会による「開運グッズ便」も予定しています。
自社資源「薩摩本柘」の廃材利用した開運グッズ「神のお告げ」の販売による小売業への進出です。今後は商工会による「開運グッズ便」も予定しています。
◆経営税務講習会のお知らせ 『商工会よりお知らせ』
税理士の酒匂健寿氏をお招きして「法人企業の経営と税務~決算期における財務体質改善の目のつけどころ及びH23年度税制改正要旨~」の演題で講習会を開催します。
11月17日(木)午後5時
11月17日(木)午後5時
◆南九州市地域活性化懇談会の開催 『商工会よりお知らせ』
9月28日 午後4時から知覧パラダイスにて行政と市内3商工会の正副会長・青年女性部長との意見交換会が開催されました。
当商工会で既に申請済の6次産業について行政も商工会役員も
関心が高い事が伺えました。
当商工会で既に申請済の6次産業について行政も商工会役員も
関心が高い事が伺えました。
◆地域密着型ビジネスフォーラム2011inなんさつの開催 『商工会よりお知らせ』
ネイチャリングプロジェクトのモノづくり塾が今年度は、当地頴娃で開催されます。経営革新承認申請中の(有)若林印材さんも6次産業認定申請中のお茶の鉄可園さんも参加予定です。
関連リンク | :http://wwww.naturing.org/ |
◆釜蓋神社(射楯兵主神社)で日曜朝市開催してます 『商工会よりお知らせ』
最近ファンキーモンキーベイビーズやIKKOさん・中村俊輔さんのおかげで、ナニコレ珍百景やメディア等での露出が著しい釜蓋神社ですが、県内有数のパワースポットとして人気が出て来ました(^^)当商工会で経営
革新を取得されたシーホースウエイズさんも経営革新申請中の(有)若林印材さんも協力されてます。絵馬300円やお守り等のグッズも多数取り揃えております。
革新を取得されたシーホースウエイズさんも経営革新申請中の(有)若林印材さんも協力されてます。絵馬300円やお守り等のグッズも多数取り揃えております。
添付ファイル | :DSC01738.JPG(143KB) |
:番所地図100924-9.pdf(401KB) |