●肥前いろは祭 『県連・商工会の新着情報』 |
第35回肥前町いろは祭が11月11日(日)に唐津市肥前市民センター周辺にて開催されます!!
盛りだくさんのイベントや、肥前産の野菜・お米などの販売もあります!!
肥前の秋の味覚を味わいに、是非お越しください(^^)v
|
肥前いろは祭 |
●ぐるり鎮西スタンプラリー 『県連・商工会の新着情報』 |
今年の産業祭は、スタンプラリー! 観て、感じて、買って、スタンプ集めて、豪華賞品GET!
10月27日(土)〜11月25日(日)
今年の産業祭は、一味違う!
18の協賛店をぐるりとまわって、スタンプを集めて応募すると、
商品券や佐賀牛などの特産品が140名に当たります!!
|
|
●観光関連セミナー「地域資源を活かしたブランドのつくり方 『県連・商工会の新着情報』 |
豊富な知識と事例で解説!本気で取り組む「地域活性化」はじめの一歩『地域資源を活かしたブランドのつくり方』 女性の感性を活かした独自の視点で数々の指導実績を持つ講師が、成功する取り組み方について事例を交え解説します。
日 時 平成30年11月12日(月)午後3時〜5時
会 場 東松浦郡玄海町諸浦338−1 「玄海町産業会館 2階研修室」
定 員 50名(先着順)
申 込 11月5日(月)までに 唐津上場商工会経営支援センター TEL 0955−52−2118 FAX 0955−52−3592
受講料 無料
講 師 中小企業診断士 地域活性化コンサルタント iiful株式会社 代表取締役 石川 聖子氏
内 容 *地域資源を活かしたブランドづくり *決め手は発信力 *今できる地域の活性化とは?
是非ご参加ください!!
|
先着50名!FAXまたはお電話で是非!! |
●唐津市呼子町イカまつり 『イベント情報』 |
期日:2018年09月06日 〜 2018年09月16日
特産品の販売、海の幸バーベキュー、魚とイカのつかみどりなど楽しいイベントがたくさんあります。 呼子の最高にイカしたイカをお腹と胸いっぱい満喫してください。 なお、魚とイカのつかみどりは先着順です。 皆さんの来場をお待ちしています。
日時:平成30年9月16日(日) 午前10時〜午後3時 場所:呼子台場みなとプラザ
【イベント】 ・魚とイカのつかみ取り(先着順) 対象者:小学生以下 受付:9時15分から ・海の幸バーベキュー お好みの水産物を購入して自分で焼いて食べてみよう! ・クラッカー早食い 制限時間内に食べると景品がもらえる! ・ジャンケン大会 ・フェイスペインティング ・芸人さんのお笑い爆笑ライブ 出演芸人(ブルーリバー・ばってん×ぶらぶら)
お問合せ先 呼子市民センター産業課産業振興係 佐賀県唐津市呼子町呼子1995番地1 電話番号:0955-53-7162
|
|
●西日本豪雨に係る特別相談窓口を設置しました! 『県連・商工会の新着情報』 |
去る7月6日より発生した西日本豪雨により、各地で被害状況の報告が相次ぐなど、今後も被害の拡大が予想されることから「特別相談窓口」を設置し、中小・小規模事業者様の相談対応を行ないます。
特別相談窓口では、災害による取引の困難や復旧関連貸付などの相談に対応します。
問合せ先:唐津上場商工会 経営支援センター ?0955-52-2118
|
●0円で宣伝する方法!!学んでみませんか? 『県連・商工会の新着情報』 |
唐津上場商工会では、「お金をかけずに宣伝する方法」をテーマに販路開拓塾(2回コース)を開催します(^_-)-☆ マスコミへのプレスリリースを作成し情報発信を行うことでTVや新聞・雑誌に掲載してもらえると想像をを超えた反響や売上げに繋がります。 2回のセミナーと個別相談がありますので、基本から実際にプレスリリースの作成までじっくり学ぶことができます☆
開催日程 第1回 平成30年 6月29日(金) 午後1時から午後4時まで 第2回 平成30年 7月 4日(水) 午後1時から午後4時まで
個別相談 平成30年 7月 4日(水) 午後4時から午後6時00分まで 平成30年 8月 8日(水) 午前9時から午後6時00分まで
(※個別相談は希望者のみ 1社2時間 5社限定)
会場:玄海町産業会館2F研修室(東松浦郡玄海町諸浦338-1) 定員:20名 受講料無料 参加条件:第1回および第2回まで参加していただくことが条件になります。
※詳細は添付ファイルをご覧ください。
|
|
●玄海町 花火大会 2018 『観光・みどころ』 |
「七夕の夜」を花火と音の饗宴でお楽しみください♪
今年も玄海町花火大会の季節がやって来ました! 盛り沢山のイベントと七夕の夜空に上がる花火を存分にお楽しみください!!
◇開催日 7月7日(土) 17:00〜20:40 ※荒天時は花火打ち上げのみ翌日7月8日(日)に順延
◇開催場所 玄海町いこいの広場 ※駐車場についてはチラシに記載
◇イベントスケジュール ・親子映画上映会「怪盗グルーのミニオン大脱走」 中学生以下にミニオングッズプレゼント! (先着200名様) 場所:玄海町町民会館文化ホール 15:00〜16:30 ・玄海町七夕ジャンボ宝くじ大会 参加券配布 (高校生以下 先着500名) 17:00〜 ・GENKAI MUSIC FESTIVAL 17:00〜 ・バーベキューなど(BBQセット1,000円〜) 17:00〜 ・アジのつかみ取り大会(一回100円) ※小学生以下限定 17:00〜 ・第19回「元気です!玄海町」フォトコンテスト表彰式 17:30〜 ・ピコちゃんシールリニューアル10周年記念大抽選会 18:00〜 ・玄海町七夕ジャンボ宝くじ大会 18:30〜 ・花火大会(玄海町七夕の夜空を奏でる音楽花火♪) 20:00〜
|
|
●呼子 大綱引き 『観光・みどころ』 |
豊臣秀吉が将兵の指揮を高めるために始めたとされる伝統的な祭りです。ぜひ祭の熱い空気を感じてください!
国指定重要無形民俗文化財に指定されている伝統的イベントの呼子大綱引きは、豊臣秀吉が加藤清正と福島正則の各陣営に軍船の綱を引かせたことが始まりとされています。現在では「浜組」「岡組」に分かれてそれぞれ大漁・豊作を願い迫力ある綱引きとして地元の一大イベントとなっています。
○平成30年6月2日(土) ・こども綱 時 間:13:00〜 場 所:唐津市役所呼子市民センター前
○平成30年6月3日(日) ・神事 時 間:12:30〜 ・大人綱 時 間:13:00〜 場 所:三神社前
併せて フォトコンテスト も開催! プロ・アマ問わずどなたでも参加可能です。 ご自分のカメラに収めた迫力ある大綱引きの写真で是非ご応募ください!?
○応募締切 平成30年7月9日(月) 消印有効 結果発表は平成30年8月中旬に唐津市ホームページにて発表されます。 ※入賞者には直接通知されます。
詳細については添付チラシをご覧ください。
|
|
●名博コレクション展〜博物館のあゆみとこれから〜 『観光・みどころ』 |
名護屋城博物館がこれまで収集した資料を見ながら博物館の歩みを振り返ります。
第一部では江戸時代の朝鮮通信使関係資料を中心に、日本列島と朝鮮半島の交流史や松浦地域の歴史と西海捕鯨関係資料等を紹介します。
展示期間:2018.4.27(金)〜6.10(日) 会 場:佐賀県立 名護屋城博物館(企画展示室) 観 覧 料:無料 展示点数:約40点
▽関連イベント▽ ギャラリートーク 日時:4月29日(日) 5月 5日(土) 6日(日) 各日13:30〜 (約40分) 会場:名護屋城博物館 2階 企画展示室 備考:参加無料・申込不要
|
●ゴールデンウィークフェスタ 『観光・みどころ』 |
玄海次世代エネルギーパーク「あすぴあ」にてGWのイベント開催中!
○5月3日(木)〜5月6日(日)のイベント あすぴあクエスト
クエストに挑戦して商品をゲットしよう! 時間: 9:00〜16:30 定員:各日先着200名様 ※中学生以下限定
ビンゴ大会
時間: 12:00〜(カード配布は9:00〜) 定員:各日先着200名様 場所:多目的ロビー
○5月4日(金)・6日(日) こいのぼり工作
時間:@11:00〜(受付10:30〜) A14:00〜(受付13:30〜) 参加費:200円 定員:各日各回先着20名様 ※中学生以下限定 場所:セミナールーム
○今月の工作教室 バブロケットをつくろう
時間:@11:00〜(受付10:30〜) A14:00〜(受付13:30〜) 定員:各回先着20名様 ※中学生以下限定 場所:セミナールーム
○その他イベント 5月3日(木) 怪盗戦隊ルパンレンジャー VS警察戦隊パトレンジャー ショー
時間: @11:00〜 A14:00〜 会場:野外ステージ ※雨天時は多目的ロビー 握手会&撮影会も開催!(カメラをご持参ください)
5月5日(土) ジャヴァ・ジャバラさんのパフォーマンスショー
時間: @11:00〜 A14:00〜 会場:野外ステージ ※雨天時は多目的ロビー
|
|